前々回(2023年1月9日)のブログでも触れたが、私は昨年の5月に脳梗塞で3週間入院した。この病気は再発する可能性が極めて高く、10年以内の再発率は50パーセントを超える。しかも回を重ねるごとに症状は重くなり、命を落とす危険性もある。
再発率を可能な限り下げるには、毎日の服薬、血圧管理、食事管理、適度な運動の4つが鍵となる。今回はそのうち食事管理に関するお話。
脳梗塞の再発を防ぐには、血管を丈夫に保つこと、脂質異常症の改善(悪玉コレステロールの抑制)、高血圧の改善などが重要なのは言うまでもないが、食事の面からこれらにアプローチするためのキーワードが「お・さ・か・な・す・き・や・ね」である。
- お – お茶(カフェインの摂り過ぎには注意が必要)
- さ – 魚(特に青魚)
- か – 海藻
- な – 納豆(食べ過ぎは痛風の原因となるので注意が必要)
- す – 酢
- き – きのこ
- や – 野菜
- ね – ネギ類
上記のように、各食材の頭文字をとった語呂合わせだが、覚えやすくて良い。各食材の効能については、協会けんぽのページなどを参考にして頂きたい。検索サイトを経由して本ページに辿り着いた方は、私と同様に血圧やコレステロールに何らかの不安を感じているのではないかと思うが、ご同輩諸君、ぜひ一緒に頑張りましょう!
コメント